余震の続く中、計画停電等で
みなさん不安な毎日をお送りしている事と思います。
工房は暖房は消して、必要最低限の明かりの中での作業です。
自宅でも同様に節電しながらの生活です。
街中も同様で、今までの過剰なまでの電力消費を痛感。
いつもこのくらいでいいんじゃない?って思ったりします。
何が一番大事なのか再認識している日々です。
東北に一日も早く普通の暮らしが戻ってくることを願っています。
そうそう、
都内から個人でも救援物資を送る事ができるようです。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3hd00.htm
つい、必要以上に生活用品を買い占めてしまった方、
救援物資として送るってのはどうでしょうか?
H
0 件のコメント:
コメントを投稿